なかしょの技術日誌

業務では非MS系のものばかりですが、ここではMS系の技術やサービスを中心に書いていきたいと思います。

Azure Pipelines で Shift LeftなSwift開発を

2020年8月20日に開催されたYUMEMI.swift #9 ~テストと自動化~ でLT登壇をしました。 yumemi.connpass.com 発表した資料はこちら Azure PipelinesでShift LeftなSwift開発を from Shinya Nakajima www.slideshare.net 以下、発表資料の解説 DevOpsという言葉…

TDD Boot Camp 2020 Online#1 で TA (Kotlin, Swift)を担当しました

2020年8月1日に開催されたTDD Boot Camp 2020 Online#1 にTAとして参加しました。 tddbc.connpass.com 参加に至る経緯 2018年9月に開催されたTDDBC Tokyo 2018-09に参加して、次に東京で開催される際はTAをやりたいと思っていました。 tddbc.connpass.com Co…

リモートペアプロのための製品・サービス

みなさんリモートペアプロしていますか。 COVID-19の影響で在宅勤務になっている人が多いと思います。 今まで対面でペアプロしていたのにリモートになって試行錯誤しているのではないでしょうか。 本記事ではリモートペアプロのための製品・サービスを紹介し…

App Center Pushの廃止に伴い、Notification Hubs SDKがリニューアル

以前のBlogで以下の内容を書きました。 nakasho-dev.hatenablog.jp このmBaaS機能のリタイアによって、App Centerの初期のころからあるPush機能も廃止となりました。 そして、5月15日に以下の発表がありました。 devblogs.microsoft.com 廃止されたPush機能…

PlayFab Meetup#3 で「すごろくゲームでPlayFabの活用を検討」というLTをしました

2020年4月25日に開催されたPlayFab Meetup#3 で「すごろくゲームでPlayFabの活用を検討」というLTをしました。 jpfug.connpass.com 発表した資料はこちらです。 すごろくゲームでPlayFabの活用を検討 from Shinya Nakajima www.slideshare.net 初のオンライ…

Visual Studio App Center の MBaaS機能がリタイアとなりました。

起きたらびっくり 本日、朝起きて出社する準備中に以下のツイートを見てびっくりしました。 Announcing MBaaS Service Retirement. See what that means for you:https://t.co/6XeL327vJq— Visual Studio App Center (@VSAppCenter) 2020年2月3日 思わずコ…

CI/CD Test Night#5 で「Azure PipelinesをサーバサイドのCI/CDに活用」というLTをしました

2019年10月2日に開催されたCI/CD Test Night#5 で「Azure PipelinesをサーバサイドのCI/CDに活用」というLTをしました。 testnight.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Azure PipelinesをサーバサイドのCI/CDに活用 from Shinya Nakajima www.slidesha…

.NETラボ勉強会2019年9月にて「GitHub Actionsの未来をAzure Pipelinesの機能から探る」というLTをしました。

2019年9月28日に開催された.NETラボ勉強会2019年9月にてLTしました。 dotnetlab.connpass.com 発表した資料はこちらです。 GitHub Actionsの未来をAzure Pipelinesの機能から探る from Shinya Nakajima www.slideshare.net GitHub Actions RunnerがAzule Pip…

JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会でAzure Spatial AnchorsについてLTしました。

2019/08/31(土)に開催された JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会 でAzure Spatial AnchorsについてLTしました。 jxug.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Azure Spatial AnchorsをXamarinで使ってみた from Shinya Nakajima www.slideshare.ne…

iOS Test Night #11 で「GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう」というLTをしました

2019年8月27日に開催されたiOS Test Night #11 で「GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう」というLTをしました。 testnight.connpass.com 発表した資料はこちらです。 GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう from Shinya Nakajima www.slideshare.net 8月初旬…

Android Test Night #7 で「Azure PipelinesとFirebase Test Labを連携させてみた」というLTをしました。

2019年7月25日に開催されたAndroid Test Night #7 で「Azure PipelinesとFirebase Test Labを連携させてみた」というLTをしました。 testnight.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Azure PipelinesとFirebase Test Labを連携させてみた from Shinya Na…

Shibuya.apk #35にて「Visual Studio App CenterにmBaaS機能が増えてきた」というLTをしました。

2019/06/28(金)に開催されたShibuya.apk#35にてLTしました。 shibuya-apk.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Visual Studio App CenterにmBaaS機能が増えてきた from Shinya Nakajima www.slideshare.net 当初、5分枠でLT予定だったのですが、1週間前…

.NETラボ勉強会2019年6月にて「Visual Studio App Center Authの導入方法について」というLTをしました。

2019年6月22日に開催された.NETラボ勉強会2019年6月にてLTしました。 dotnetlab.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Visual Studio App Center Authの導入方法について from Shinya Nakajima www.slideshare.net Azure Active Directory B2Cを使用する…

.NETラボ勉強会2019年5月にて「Visual Studio App Center新機能 AuthとDataについて」というLTをしました。

2019年5月25日に開催された.NETラボ勉強会2019年5月にてLTしました。 dotnetlab.connpass.com 発表した資料はこちらです。 Visual Studio App Center新機能 AuthとDataについて from Shinya Nakajima www.slideshare.net 5月のBuild2019に合わせて発表された…

.NETラボ勉強会2019年4月にて「ペアプロするならgit-duetを使おう」というLTをしました。

2019年4月10日に開催された.NETラボ勉強会2019年4月にてLTしました。 dotnetlab.connpass.com 発表した資料はこちらです。 ペアプロするならgit-duetを使おう from Shinya Nakajima www.slideshare.net 今回の勉強会のセッションでMicrosoft MVPの関 満…

Android Test Night #6 でAzure DevOpsについてLTしました。

2019年3月7日に開催されたAndroid Test Night #6 でAzure DevOpsについてLTしました。 testnight.connpass.com 発表した資料はこちらです。 AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD from Shinya Nakajima www.slideshare.net Androidアプリ開発のCI/CDを実現…

CI/CD Test Night #3 でAzure PipelinesについてLTしました。

2019年2月21日に開催されたCI/CD Test Night #3 でAzure PipelinesについてLTしました。 testnight.connpass.com 発表した資料はこちらです。 社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう from Shinya Nakajima www.slideshare.net この資料の作成当初…

CI/CD専用モニタと心理的安全性

CI/CD専用モニタと心理的安全性というタイトルで、以下の3つの勉強会でLTしてきました。 testnight.connpass.com dotnetlab.connpass.com jazug.connpass.com 発表資料 CI/CD専用モニタと心理的安全性 from Shinya Nakajima www.slideshare.net 発表した理…

Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう

とあるPull Request画面 Pull Request画面で以下の赤枠の文言を見かけたことはありませんか? これは継続的インテグレーションがセットアップされていませんよ、という情報です。 「are available」のリンクをクリックするとGitHub MarketplaceのCIカテゴリ…

Visual Studio App CenterについてAndroid Test Night、iOS Test Nightで話してきました。

3月19日のAndroid Test Night、および、3月26日のiOS Test NightにてVisual Studio App Centerについて話してきました。 内容は、1月に登壇した春のApp Center祭りの内容の焼き直しです。 Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android) from Shinya Na…

「JXUGC #24 春の App Center 祭り」 にて登壇しました。

2018/01/20に開催された、「JXUGC #24 春の App Center 祭り」で登壇してきました。 jxug.connpass.com 今回のイベントを主催したJXUGはXamarinのユーザグループですが、Visual Studio App CenterはC#に限らず色々な言語でのビルドをサポートしているので、…

Xamarin.Formsでスマートウォッチアプリ開発

はじめに 本エントリーは Xamarin Advent Calendar 2017 11日目のエントリーです。 スマートウォッチアプリ開発というとAndroid Wearかwatch OSを思い浮かべ、本記事を開いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。ですが、その両OSともにXamarin.Formsでの…

Tizenの.NET対応について

5月27日の「JXUGC #23 Xamarin 無料化一周年記念勉強会!」にて、Tizenの.NET対応について登壇してきました。 jxug.connpass.com 発表した資料はこちらです。 docs.com 以下、資料の補足です。 Tizenとは? Tizenの特徴 .NET対応する前のTizenはC/C++ベース…

.NETラボでAI×Office365についてLTしてきました。

報告にずいぶん間があいてしまいましたが、4月22日の.NETラボ勉強会でAI×Office365についてLTしてきました。 dotnetlab.connpass.com LTのタイトルは「AI時代のOffice365」です。 docs.com MicrosoftはAIに注力しておりOffice365製品・サービスにもAIが活用…

初心者歓迎XamarinのLT会!Xamarin入門者の集い #2 でLTしてきました。

ずいぶん間があいてしまいましたが、4月17日に「初心者歓迎XamarinのLT会!Xamarin入門者の集い #2」 でLTしてきました。 jxug.connpass.com 一般枠で申し込んでいたのですが急用の方のキャンセルで前日の段階でLT枠が空いたのでLT枠に乗り換えました。 そし…

.NETラボでTizen .NET Developer Preview2リリースについてLTしてきました。

3月25日の.NETラボ勉強会でTizen .NET Developer Preview2リリースについてLTしてきました。 dotnetlab.connpass.com 当日はBotFrameworkについてのセッションで登壇したのですが、Tizenについても語りたいので資料を作成しました。いつものネタ枠です。 doc…

.NETラボでBot Frameworkについて登壇してきました。

3月25日の.NETラボ勉強会でBot Frameworkについて登壇してきました。 dotnetlab.connpass.com Bot Frameworkについてのノウハウが蓄積してきたので、.NETラボ主催者の木澤さんに登壇を申し出たところ、枠を確保してくださいました。 そんなわけでTwitterでつ…

.NETラボでXamarin.Formsについて登壇してきました。

1月28日の.NETラボ勉強会でXamarin.Formsについて登壇してきました。 dotnetlab.connpass.com 登壇するきっかけは11月の.NETラボ勉強会でMicrosoftMVPの西村誠さんが登壇された「Xamarin入門(技術というより心構え編)」というセッションで色々とコメントし…

Tizenの.NET対応についての始まりとこれから

はじめに 本エントリーは、 Xamarin(その2) Advent Calendar 2016 の13日目です。 Tizen の.NET対応の発表について 記憶に新しい Connect(); 2016 では様々な発表がありました。 connectevent.microsoft.com 皆さんは何が一番のサプライズでしたでしょうか。…

docomoの発話理解APIからLUISの扱い方を学ぶ

はじめに この記事は「Microsoft Cognitive Services & Bot Framework - Qiita」の8日目になります。 概要 LUIS(Language Understanding Intelligent Service)は非常に優秀な自然言語解析ツールですが、日本語ではサンプルモデルが存在せず、どのようなInt…