なかしょの技術日誌

業務では非MS系のものばかりですが、ここではMS系の技術やサービスを中心に書いていきたいと思います。

LUISとAzure Bot Serviceを利用してMicrosoft Teamsで在庫管理ボットを動作させる

はじめに この記事は「Microsoft Cognitive Services & Bot Framework - Qiita」の6日目になります。 概要 自身の前記事のいい加減さに反省して、もう一件記事を書きます。 LUISとAzure Bot Serviceを利用してMicrosoft Teamsで在庫管理ボットを動作させる例…

Microsoft Bot Framework と docomo Developer Support 雑談対話APIの連携

はじめに この記事は「Microsoft Cognitive Services & Bot Framework - Qiita」の5日目になります。 概要 Bot Frameworkと連携できるのはCognitive Serviceのみではありません。 本記事ではdocomo Developer Supportで提供されるAPIを使用して、Botアプリケ…

.NETラボでConnect();2016についてLTしてきました。

11月26日の.NETラボ勉強会で以下の資料をLTしてきました。 docs.com 5分間のLTで、ガンガン進めていったので、トピック的には以下のような感じ。 前半 MicrosoftがLinux Foundationに加わり、Googleが.NET Foundationに加わり、どんどんオープンになっていく…

Tizen.NETにおけるXamarin.Formsの制限事項

Xamarin.Tizenチョットデキルのなかしょです。 前回の記事ではプラットフォーム固有APIの制限事項について説明しました。 今回はTizen.NETにおけるXamarin.Formsの制限事項について説明します。 Tizen.NETではXamarin.Formsへの対応状況を以下のように説明していま…

Tizen .NETのプラットフォーム固有APIの制限事項

Xamarin.Tizenチョットデキルのなかしょです。 以前も紹介しましたが、Tizen .NET Architectureは以下のようになっています。 これだけ見ると、「Platform specific API」使えば、Xamarin.Forms使わずにTizen用アプリ作れるんじゃね、という印象があります。 でも…

TizenでXamarinForms(XAML)を実行してみた。

Xamarin.Tizenチョットデキルのなかしょです。 前回は「Visual Studio Tools for Tizen」で用意されたテンプレートからサンプルを起動してみました。 そのテンプレートではXAMLが利用されていなかったので、今回はXAMLを使ったプログラムを動かしてみましょう。 で…

Xamarin.FormsでTizenアプリの開発

Connect(); // 2016 初日にTizenがXamarin.Formsに対応したことが発表されました。 スマートフォン後発のTizenにとって、クロスプラットフォーム環境に参入することで、アプリ開発者を増やしTizenのシェアを上げたいのだと思います。 (それはUWPアプリを作…

Visual StudioでGitHubを扱ってみた

今週末の11月19日(土)、ABC 2016 Autumn - Android Bazaar and Conference の JXUGブースにてXamarinのハンズオンをお手伝いすることとなりました。 ハンズオンの内容は以下を予定しているようです。 github.com 予習していたところ、資料に誤字が見つかっ…

Microsoft Teamsのチームサイト開設までの流れ

Microsoft Teamsが発表されました! Slackのようなコミュニケーションツールだと期待されていて、Office365にべったりなユーザにはとても有用なのでは、との声があがっていますね。 jp.techcrunch.com 今日はJXUGの勉強会に行ってきたのですが、その懇親会で…